by スタジオ ジェイオー

Web Photo Gallery of Alpine Flowers

アズマシロカネソウ


 急流に咲くアズマシロカネソウ

急流に咲くアズマシロカネソウ
撮影場所:新潟県上越市
撮影日 :2017/05/08


雪解け水で増水しているのだろうけど、よくもまあこんなところで咲いているものだと感心してしまう。
レンズに水しぶきが飛ぶため、撮影もひと苦労。
ちなみに、レンズ(フィルター)についてしまった水滴は、ペーパー等でふき取るのではなく、ブロアーで吹き飛ばすのが最適です。

アズマシロカネソウ
撮影場所:新潟県上越市
撮影日 :2019/05/16


アズマシロカネソウも他の多くの花と同じように、雪解けの状況によって開花時期が変わってくる。
実際に開花期間を調べたわけではないので私の感覚ですが、開花してから花が落ちるまでの期間が短く、撮影適期に訪ねるのも難しい。
花が落ちてしまった株があると写真としてはいまいちなんですよね。

アズマシロカネソウ
アズマシロカネソウ

アズマシロカネソウ
撮影場所:新潟県妙高市
撮影日 :2018/05/11


このトレイルではこの沢沿いでこの場所にだけアズマシロカネソウが生育している。
探したりないのかもしれないけど、上流にも下流にも見つけられない。
近くで藪漕ぎもしてみたけど、クマが怖くて・・・。

アズマシロカネソウ
撮影場所:新潟県妙高市
撮影日 :2014/05/19


この花、丈が低いので、どうしても上から見下ろしての撮影が多くなる。
半逆光で覗き込むと、透過光で浮かび上がる。
かわいい花のイメージだったが美しい。

アズマシロカネソウ
 アズマシロカネソウ

アズマシロカネソウ
撮影場所:新潟県妙高市
撮影日 :2013/05/23


この花、丈が低いので、どうしても上から見下ろしての撮影が多くなる。
しかし、下から覗いてみると、花の大きさに比してかなり大きめの黄色いしべが整然と並んでいる。 。

アズマシロカネソウ
撮影場所:新潟県上越市
撮影日 :2015/05/10


花というより、水の流れにフォーカスしての撮影。
白く写る水の流れに、小さな花が重なるアングルにしたことで、花の存在感がアップした。
実に生命力を感じさせる花だとあらためて思う。

アズマシロカネソウ
ページのトップへ戻る